わたし的に、予備があったらいいなと思うベースのまとめ
歳をとり、機材にいろんな勉強代を払いながらベースを弾いてきたつもりではあります。今、欲しくなるようなベースがなくて、ブログ的にも新ネタはありません。ということで、イロイロ考えた結果、”もし壊れたら困る、予備用にもう一本欲しいというモデル”視点で、過去ネタ写真を流用しながら話題を進めたいと思います。正直なところ、どうでもいいネタかもしれませんが。
1. WARWICK streamer stage1 6st
数年前から、演奏に出かける時はこればかりです。元々、以前はメインとしていたTRB-JPの予備で入手したベースなのですが、ブロードネック、20mmの弦間ピッチ、座って弾きやすいボディ形状などなど、一旦馴れてしまうと戻れない。この赤の色もいい。ストリーマーベース(スペクター系)のカタチは若人向けのような印象がありますが、ワイドな6弦幅のボディは、ビール腹のおっさんのお腹をカバーする優しさを備えています。
平面な指板は、最初は弾きづらいものだけれど、実は腱鞘炎の腕や指には安心。現在でも新品で入手は可能なのでしょうが、残念ながら現在のWARWICKは私には高価で高嶺の花。そもそも年金暮らしをそろそろ視野に入れねばならない身の上にはそんなのもうムリなのであります。どっかに程よい中古がないかしら。
2.YAMAHA TRB-JP
TRB-JPの弦間ピッチは19mm位、WARWICKブロードネックには及ばないのですが、全体の設えが絶妙で大変弾きやすい。
TRBは現在でも入手できる定番のシリーズですが、もし、私がヤマハにお願いすることが許されるなら、私のような古い人間向けにTRB-JP2を34インチ、24フレットでやり直してもらいたい。個性的なポジションマークにはこだわっていませんので、ジョンパチでなくてもいい。見た目の良い木目のようなデコも不要です。念のため、TRB-JP2はJPと同じブリッジで、可能性のあるベースです。出音も悪くない。でも、私の場合、やっぱり慣れた34インチがいい・・。でもね、私が20歳若ければ、JP2で頑張ってみたいのかもしれません。
3.FENDER Steve Bailey signature 6
スティーブベイリーは、アリアプロの期間に比較して、FENDERの後にいち早くWARWICKに鞍替えしてしまっています。それこそWARWICKのシグネチャーモデルは、もっと素敵なのかもしれませんが、私はその現物を見たことがありませんので語れない。
このFENDERの6弦ベースは弦間ピッチが先のTRB-JPよりも若干狭いのですが、弦間の幅はスラップ時の余裕に比例すると考えれば、フレットレスでは許せる。軽快な活舌のよい、音程の取りやすいフレットレスサウンドが魅力となっています。
自宅でポロポロと弾く時は、最近はこのベースばかりです。このベースが調子を崩したりしたらとても困る。カッコ悪いので、恐らく人気はないでしょうし、中古の出物があれば安そうなのですが出物がないのです。新品売れ残り品の情報があれば、私までこっそり教えてください。
ギター類には個体差がある訳で、同じモデルを手に入れても代用にはならないことがあったりしますので、簡単には叶えられそうもないのですが、私の、「もし、これがないと困る、予備が欲しいベース」は以上です。でも、私の年齢を考えたり、新しい生活様式を意識したりすれば、もう予備がなくても、実際のところ、この後のゴールまで、これらの1本ですべての事が足りるのだろうとは考えています。
| 固定リンク
コメント